逃げない。
負けない。
泣かない。
「地方競馬好き好き大好き大作戦」展開中?!
「黒い五月」Since 11 Sep.2003
The Black May
PHOTO:園田競馬場
お詫び:管理者が多忙につき、更新が滞りがちになっております。申し訳ありません。

2007.2.14第15回ゴールデンジョッキーカップ@園田レポート ←3.5 やっとこさUP!
読者プレゼント?(壁紙にでもどうぞ。ちょっと重いけど=約216KB)
◎BAOO高崎 3月の発売予定(黄文字はナイター、橙文字は薄暮開催)
南関東地区
(FRT) 5 6 7 8
(TCK) 12 13 14
(浦和) 19 20 21
(TCK) 25 26 27 28 29
ばんえい競馬
(帯広) 2 = 3 4 = 10 11 = 17 18 19 = 24 25
東海・北陸地区
(Donco) 5 6 7 8
(笠松) 12
(Donco) 20 = 27 28 29
ホッカイドウ競馬
冬季休催中
岩手競馬
(水沢) 24 ・ 26
そのだ&ひめじけいば
(園田) 14
中国・四国地区
(高知) 21
九州競馬
(佐賀) 3 4 = 10 11
(荒尾) 13
(佐賀) 17 18
◎注目のレース(競走番組や出走頭数などにより、レース番号、発走時間が変更になる可能性があります。ご注意ください。)
3.22 Thu.
浦和 第1競走 4歳 4歳以上・西本州交流 2400m・右 15:55
数多の名勝負を生んだ園田2400mで、タガノインディー、タフネスゴールド、西の長距離砲2頭が堂々と激突!そこへ距離実績十分のタマモビクトリー、転入後連対パーフェクトのマイネルゲベートらが宣戦布告?!
春告げる長距離戦、死力を尽くしたその先で微笑むのは、女神か?悪魔か?
その他、毎週末JRA場外発売あり。
念の為、BAOO高崎やNRSのWebサイトで正確な予定をご確認ください。
掲示板
分かっているとは、思いますが、このサイトは、一個人が製作しているものであり、地方競馬全国協会(NAR)、日本レーシングサービス(NRS)ならびに各主催者とは、一切、関係がありませんので、悪しからず。